「日本の響き」 鑑賞公演をを行っています。
箏・尺八・三味線・琵琶・打楽器などによる曲の鑑賞、和楽器の紹介、ミニ体験を含めたプログラムです。
また公演の後に高学年の体験授業(箏・尺八・三味線)を行うことも可能です。
近年は海外の日本人学校でも毎年のように行い好評を博しています。
♪ プログラム♪
1、???みんなの大好きな曲です? ??
2、尺八「鹿の遠音」 (古典曲)
3、尺八と箏 「春の海 」 (宮城道雄)
4、尺八と箏と三絃 (三曲合奏)「夕顔」(古典曲)
5、琵琶 「祇園精舎」
6、知ってるかな?「秋の歌」
7、体験 (日本の楽器にさわってみよう!)
8、子どものための組曲 (長沢勝俊) 和楽器のオーケストラ
小学校4年生~中学生対象
小学生なら1時間(45分)で箏で「さくら」が弾けるようになります。
箏・箏爪などはこちらで用意をします。