邦楽の発展の普及を目的に、2000年に設立されました。
和楽器の演奏、教授のみならず、子どもたちの邦楽教育など様々な活動を行っています。
お箏の演奏があります。
「はじまり館」2階 ライブラリーにて
11時~・14時~
(写真は昨年のものです)
6月30日(日)に 第13回おみくじライブを開催します。
昨年までは東日本大震災復興支援チャリティーとして行って来ましたが、今年は令和6年能登半島地震の復興支援のための開催とします。
入場料は全額、被災地に寄付いたします。
皆さまのお越しとご支援をお待ちしています。
今年もSAKURAコンサート無事に終わりました。
総勢38名による楽しい演奏会でした。
詳しくはSAKURAプロジェクトのページをご覧ください!
7月6日(土)の18時より、神戸市灘区六甲道の「風の家」でSAKURAプロジェクトの子どもたちが「七夕コンサート」を行います。
詳しくは「SAKURAプロジェクト」のページをご覧ください。
皆さん、来てね~!
6月10日(土)兵庫県立兵庫津ミュージアムにて、東日本大震災復興支援チャリティー12回おみくじライブ無事終了しました。たくさんのお客様に演奏を楽しんでいただきました。入場料は全て、東北の被災地に送ります。
ご協力いただいた兵庫津ミュージアムの皆さまありがとうございました。
7月2日(土)神戸市長田区の常磐大学で、2022年ど常磐大学公開講座「日本の音に親しもう!~箏体験講座」を行いました。
小学校2年生から6年生までの子どもたちが箏を楽しみました。
4月3日にアートビレッジセンターで第5回SAKURAコンサートを行いました。
総勢33名による「さくらメドレー」は圧巻でした。
詳しくはSAKURAプロジェクトのページをご覧ください。
3月27日(日)神戸北野天満神社でのプラムブロッサムフェスティバル2022に、SAKURAプロジェクトの子どもたちやひょうご邦楽合奏団櫻花のメンバーが出演しました。
「こうべ邦楽ワークショップ」の若手メンバーによるグループです。
様々な場所で演奏、指導などの活動を行っています。ぜひご覧ください!
9月4日(土)に神戸新聞松方ホールにて開催された「まちの文化祭・ひょうつどい2021」に出演いたしました。助演の尺八奏者宮田好夫さんと共に、SAKURAプロジェクトの子どもたち、ひょうご邦楽合奏団櫻花のメンバーによる演奏でした。
昨年は2度の延期の末、残念ながら中止となったSAKURAコンサートですが、今年は4月18日に神戸アートピレッジセンターで無事開催しました。
詳しくはSAKURAプロジェクトのページをご覧ください。